すばやく解決する『片付け』『清掃』『買取』の専門です!
電話から現場まで『やさしい応対』を行います。
アピールしたいところ!
- たくさんある業者の中でも実績が分かる。
- マニュフェストを発行し廃棄物を適切に処理している。
- 元は便利屋、多芸多才で小回りが利く。
こんな時、お気軽にお電話ください。
- 親が施設暮らしとなり放置していた実家を片付けたい。
- 身内の遺品整理で仕事を休んでの上京が難しい。
- 捨てるだけでは勿体ないと感じている。
- 家の売却やリフォームのため残置物を撤去したい。
- 部屋がゴミ屋敷となってしまい手が付けられない。
実際の料金を公開中!
『正直ブログ』
出張見積もり無料です。
電話相談は9時~19時まで丁寧・親切にお応えします。メール、LINEも受付けます。
東京都葛飾区、足立区より
お伺いします。
対応地域 足立区、葛飾区、地元密着型ですが、ほか地域もご相談ください。
適切な公的許可取得済み。
損害保険加入済み。
産業廃棄物収集運搬、古物商、実務に必要です。民間の資格は称しません。
『奉仕社誠印』の在り方
奉仕社誠印(ほうししゃまことじるし)は便利屋として2012年より、様々なご要望を受け付けてきました。
その中で空き家、空き部屋の片付けについての相談が多くを占め、その問題に対応できるよう、知識、人材、設備、資格を整え、ご依頼を適切に完遂できるように努めてまいりました。
「お客様は流れる水、私は受け止める洗面台」(右近勝吉氏引用)
というサービスのこだわりをそのままに2019年5月より、片付け、清掃を代行することに事業内容を特化して生まれ変わることとなりました。
社会的に需要がある事業内容であるためか、不用品回収や産業廃棄物の業界では様々な不法行為があったり、紛らわしい情報がいまだに散見されます。
私どもは在り方をハッキリさせて、責任ある行動をとり、あなたのお役に立てる事を悦びとします。
ゴールが何か?ではなく、仕事を通したその人生の過程を楽しむ生業として長く親しまれるよう努力を重ねてまいります。
新着NEWS
- 2020年12月22日12月30日~1月3日まで受付お休みです。<(_ _)> +所感。
- 2020年11月14日実家編:巨大納屋の解体に伴う中身の片付け、農道にてあわや横転。
- 2020年09月19日実家の片付けって難しいもんですね。




Q&A
もう少し聞いてみたいなぁ
Q⑴: お客様の声なども見てみたいのですが? |
A: お客様へのインタビューは控えています。 1. そもそもがストレスあってのご依頼で、こちらから意見を要求するなど、それ以上お客様に心理的負担をかけたくないからです。 2. 掲載権限がHP管理者にあるので情報としてフェアではないからです。 |
Q⑵: 廃棄物を適切な処理とは具体的にどのように行っているのですか? |
A: 処理方法は3つあります。 1. まずはリサイクルです。木材、紙、金属などこれらを仕分け分類することで、資源となります。(※リサイクルと言っても必ずしも無料という事ではありませんが、お安く見積もりできます。) 2. 次にリユースです。リユースとは家電や家具など再び市場に流通させることです。程度や年式によりますが、出来る限り捨てない努力をします。 3. リサイクル、リユースが出来ない物は清掃作業の結果、私どもの事業系廃棄物としてマニュフェストを発行して処分します。 |
Q⑶: 正直ブログは本当ですか?そのような内容を記載して商売がやりにくくなりませんか? |
A: ブログは金額も内容も本当です。 敢えて言うならすべての案件を記載してない点では正直ではないかもしれませんが、特定されない情報に限らせていただいています。よって現場らしい写真は少ないです。 |